7.17

THU

2025

7.17

THU

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 北野中学前

  • 木辻南町

  • 西大手筋

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京橋

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 樫原水築町

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2024.09.25
  • FOOD
  • CULTURE
  • TRADITIONAL
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 「伝統的な料理(ス…

フレンチとイタリアンを提供する、小さな料理店。

「伝統的な料理(スタンダード)が残っている理由は、その取り合わせが一番おいしいから」

祇園 西洋料理家 ふじい 代表
藤井 博人

祇園

#イタリアン  #海外  #グルメ

編集:  うさこ、 すぴぴな、 たぬきち

連載:  特集

ひと:  アクティブな人、 ストイックな人、 まじめな人

  • ポストする

  • シェアする

これまで教わったことを大切に

「ふじい」は祇園の路地奥にある、カウンター7席のみの小さな料理店だ。藤井博人さんが振る舞うのはフランスとイタリアの西洋料理。現在62歳。(取材当時)34年前に独立して以来、このスタイルを貫いてきた。

豊潤な香りもご馳走。フェットチーネ アル・フレード1,650円。

真の料理人を目指して渡欧 日本も海外も「結局は人次第」

藤井さんが料理に興味を持ったきっかけは、京都ホテルに勤めていた祖父だ。小学生の頃、祖父に手を引かれていろんなホテルの厨房を見学した。そのときもらった焼き立てクッキーの味が忘れられず、料理人は藤井少年の憧れになった。

高校卒業後は某ホテルに就職。3年で退職したあとは、個人経営の横浜のフレンチレストランで働いた。ホテルの料理とは違う個別の「おもてなし」に魅了された。なにからなにまで、一からの学び直し。基本のソース作りもここでマスターした。

京都に戻り、料理を学びにフランス渡航の準備を始めたが、コネのない日本人の就労は難しいとわかる。「イタリアなら店を紹介できるよ」という、京都のイタリアンの名店「ディボ・ディバ」の先輩シェフの助け舟に乗って、イタリアに渡った。

イタリア料理の専門店はまだ珍しかった時代。藤井さんも経験はなく、研修を経て、言葉もわからないままにイタリアのローマで数軒の厨房に身を置いた。武者修行をして1年。パスタの絶妙な塩加減に感動すると同時に、市販のブイヨンを使う店も少なくないことに落胆した。

「イタリアでわかったのは、国が変わってもいい店はいいし、悪い店は悪い。自分はちゃんとしないといけない。でないと、ここに来た意味がない」。

「料理人」として生きる。あらためて決意した瞬間だった。

表面は香ばしく、中はふんわりと柔らかな食感。牛ヒレの肉を使用したミラノ風カツレツ2,750円。

先人が遺した料理をこれからも守っていく

帰国後、28歳で独立。手書きのメニューブックにはフレンチとイタリアン共に完成された定番の料理、すなわちスタンダードが並ぶ。季節によって使う食材は変わるが、創作料理はひと皿もない。その理由を藤井さんはこう話す。

「伝統的な料理はその取り合わせが一番おいしいから残っているんです。新しい味を創作する人はいっぱいいるけど、残ってないってことはおいしくなかったから。僕は、これまで厨房で教わったことを大切に作っていきたいね」。

振り返れば、勤めてきた店のシェフも伝統を重視するタイプの人ばかりだった。ふじいの名物のひとつにローマのリストランテ「アル・フレード」で学んだバターとチーズのパスタがある。手打ちパスタにバターとチーズを絡めただけの品なのだが、一縷(いちる)の隙もない完成された味わいに驚いた。なるほど、長い時間のなかで磨かれた王道料理の前では、創作は無力に等しい。

おいしい料理を提供するのが料理人の本質であり、喜びだ。藤井さんは根っからの料理人だ。そんなことを思いながら、あっという間に空になった皿を眺めた。

ちなみに前まで肩書はイタリア語で食堂を意味する「クチーナ」だったが、移転を機に肩書きを「西洋料理家」に。
店内には藤井さんの仕事ぶりを鑑賞しながら食事が楽しめるカウンターが7席。
西洋料理家 ふじい
TEL

075-561-3301(要予約)

ACCESS

京都市東山区祇園町北側347-161 祥朋ビル1F

最寄りバス停

祇園

営業時間

16時~22時 L.O.

定休日

水・不定休

※記載の情報は、取材当時のものです。

ハンケイ500m vol.75 掲載

関連キーワード
  • 特集

  • イタリアン

  • 海外

  • グルメ

  • アクティブな人

  • ストイックな人

  • まじめな人

  • 祇園

同カテゴリーを含む記事
「カフェは、女の人に必要な居場所。カフェがないと、気持ちがリフレッシュできませんよね」
FOOD
「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD
「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD
「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD
「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD
「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD
「ムール貝の並べ方にも向きがある。雑把はダメ」
FOOD
「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD
「ひとりで来たお客さんも、ひとりにさせない。必ず、誰かとつながってもらう」
FOOD
「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD
ランダム記事
「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD
「安心してくつろげる特別な場所です。この店をなくしたくなかった」
FOOD
「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD
「人間なんて自然界のくずのようなもの。そう自覚すれば、おのずとありようが決まる」
FOOD
白いクリームに美しく映える小エビとベーコンとコーン!なんてったって、セカンドホワイトソース! -episode 02- ハンケイ500m編集長 円城新子
FOOD
あなたのビジネスを京都商工会議所ビジネスサポートデスクが応援 Vol.2
SOCIETY
「いつも楽しそうですね、と言われる自分でありたい」
FOOD
「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」
FOOD
vol.1 柿右衛門(かきえもん)誕生に私められた明朝騒乱による景徳鎮(けいとくちん)の衰微
ART
きのホ。京扇子づくりに行ってきました!
CULTURE
約30年の時を経て、実現したコラボレーション。踊りと物質が織りなす舞台《彼岸より》映像上映会。
ART

#イチオシ記事 #アート #演劇 #クリエイティブな人 #ストイックな人

「カフェは、女の人に必要な居場所。カフェがないと、気持ちがリフレッシュできませんよね」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #おもしろい人 #癒し #喫茶・カフェ #常磐野小学校前

「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE

#特集 #演劇 #クリエイティブな人 #文化系の人 #高木町

「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #グルメ #ランチ

「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #スイーツ #歴史 #京橋

「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD

#特集 #西大手筋 #お土産 #ストイックな人 #まじめな人 #ランチ #和食

「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #西大手筋 #喫茶・カフェ #グルメ

「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD

#特集 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #ランチ #和食

「ムール貝の並べ方にも向きがある。雑把はダメ」
FOOD

#あかるい人 #アクティブな人 #特集 #グルメ #職人 #銀閣寺道 #北白川

「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD

#特集 #たのしい人 #やさしい人 #グルメ #京都人 #ヘルシー #上賀茂豊田町

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー