7.17

THU

2025

7.17

THU

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 北野中学前

  • 木辻南町

  • 西大手筋

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京橋

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 樫原水築町

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2024.10.03
  • ART
  • ホーム
  • 記事一覧
  • vol.07 ビバ…

ヤノベケンジの世界から語る現代アート

vol.07 ビバ・リバ・プロジェクト:スタンダ

現代美術家。京都芸術大学美術工芸学科教授。ウルトラファクトリーディレクター。
ヤノベケンジ

#アート

編集:  うさこ、 Lisu

連載:  ヤノベケンジの世界から語る現代アート

ひと:  クリエイティブな人

  • ポストする

  • シェアする

ヤノベケンジの世界から語る現代アート

Viva Riva Project: Standa
(ビバ・リバ・プロジェクト:スタンダ)

2001年、ヤノベはチェルノブイリの「未来の廃墟」に立ちあがった「再生(リヴァイヴァル)」のモニュメントとして完成させたもの。

1998年の「ルナ・プロジェクト」以降も、ヤノベは様々な「サヴァイヴァル」をテーマにした作品を創作した。しかし、幼少期から心に植え付けられていた「ノストラダムスの大予言」は1999年に的中せず、人類は滅亡しなかった。この出来事と、翌2000年、自身に長男が誕生したことをきっかけとして、ヤノベは「サヴァイヴァル」のシリーズを一度リセット、彼の作品は、ある種、ポジティブな方向へ移行していった。

人間の発育段階で大きなステップともなる「2本足で立つ」という動作。自身の子どもの成長とリンクさせるように、新世紀を迎えるとき、これを人類が新たなステージに踏み込む動作として取り入れてみたい。 そう考えたヤノベは、同時に、人間が「立ち上がる」という行為にも興味を抱き、作品の構想をしていた。

スタンダのモチーフになった、チェルノブイリで訪れた保育園での写真。壁に描かれた太陽の下で、アトムスーツを着て人形を拾いあげるヤノベ。

そんなとき、チェルノブイリに訪問したプロジェクトの写真を見返していると、ヤノベは訪れた保育園で撮った1枚の写真を見つけた。壁に描かれた太陽の絵、床に打ち棄てられた人形、それを拾いあげる「アトムスーツ」を着た自身の姿。ヤノベはその人形を蘇らせようと考えた。この写真をモチーフとして、制作された作品が《ビバ・リバ・プロジェクト:スタンダ》だ。

全長3メートルの子どもの人形を、人間の象徴として登場させ、絶望の背景の中で、新しいエネルギーでシンボリックに蘇らせる作品だ。まるで、あの廃墟の人形が、壁の太陽のふりそそぐ光を浴び、息を吹き返すように。

人形は油圧式で立ち上がる仕組みだが、大きな人形の頭を持ちあげ、バランスよく立ち上がらせるのは難しい。何度も何度も失敗を繰り返した。創作のセオリーとしては、人形のサイズを小さくし、モーターなどを軽くコンパクトにするところ、ヤノベは妥協しなかった。

本田技研のロボット工場や町工場の発明家に相談し、協力してもらいながら、ついに、2001年2月26日、東京の資生堂ギャラリー、リニューアルオープンのこけら落としで成功。人形はゆっくりと希望に満ちて立ち上がった。偶然にもその日は、ヤノベの長男が初めてつかまり立ちをした記念すべき日でもあった。そしてもう1つ、敬愛する岡本太郎氏の誕生日も、同じ2月26日だった。

(2019年7月10日発行 ハンケイ500m vol.50 掲載)

ヤノベケンジ
PROFILE

現代美術家。京都芸術大学美術工芸学科教授。ウルトラファクトリーディレクター。1965年大阪生まれ。1991年京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。

1990年初頭より、「現代社会におけるサヴァイヴァル」をテーマに実機能のある大型機械彫刻を制作。幼少期に遊んだ大阪万博跡地「未来の廃墟」を創作の原点とし、ユーモラスな形態に社会的メッセージを込めた作品群は国内外で高評価を得る。1997年放射線感知服《アトムスーツ》を身にまといチェルノブイリを訪れる《アトムスーツ・プロジェクト》を開始。21世紀の幕開けと共に、制作テーマは「リヴァイヴァル」へと移行する。腹話術人形《トらやん》の巨大ロボット、「第五福竜丸」をモチーフとする船《ラッキードラゴン》を制作し、火や水を用いた壮大なパフォーマンスを展開。2011年震災後、希望のモニュメント《サン・チャイルド》を国内外で巡回。『福島ビエンナーレ』『瀬戸内国際芸術祭2013』、『あいちトリエンナーレ2013』に出展。
https://www.yanobe.com/

※記載の情報は、取材当時のものです。

ハンケイ500m vol.50 掲載

連載: ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • vol.20 予兆「Mythos」
  • vol.21 2つのラッキードラゴン
  • vol.19 ラッキードラゴン:水都大阪2009
  • vol.18 ウルトラファクトリー
  • vol.17 トらやんの大冒険
  • vol.16 KINDERGARTEN/キンダガルテン
  • vol.15 子供都市―虹の要塞―
  • vol.14 マンモス・プロジェクト
  • vol.13 森の映画館
  • vol.12 トらやん
関連キーワード
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート

  • アート

  • クリエイティブな人

同カテゴリーを含む記事
約30年の時を経て、実現したコラボレーション。踊りと物質が織りなす舞台《彼岸より》映像上映会。
ART
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART
「銀や銅は約1000年、金なら永遠。長持ちするのが金属の魅力です」
ART
第1話 質感、手ざわりのもてなし
ART
「『ちょっと会いにきた』という気持ちで、気配を感じてほしい」
ART
「骨董じゃないけど価値がある。美術品じゃないけど世界がある」
CULTURE
「立地の背景を読み解き、脚本を書くかのように活用法を考える」
ART
Hankei500m CHECK IT OUT! イベント情報
ART
Hankei500m CHECK IT OUT! イベント情報
ART
「美術の勉強は、数学や英語のようにはページが進まないんです」
ART
ランダム記事
「コースで提供することで、パティシエの人となりも感じてもらえる」
FOOD
「人間なんて自然界のくずのようなもの。そう自覚すれば、おのずとありようが決まる」
FOOD
「この店は、どこを切り取っても『私』なんです」
ART
vol.10 日本の超絶・薩摩焼に触発されたドイツ名窯マイセンの陶工たち
ART
vol.9 エアコン
LIFESTYLE
vol.4 パリ万博の衝撃、ヨーロッパを席捲したジャポニズム エミール・ガレが影響を受けた東洋の禅的境地
ART
「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD
vol.2 ヨーロッパで白熱する柿右衛門蒐集(かきえもんしゅうしゅう) 東洋磁器への熱望から誕生したマイセン窯
ART
あなたのビジネスを京都商工会議所ビジネスサポートデスクが応援 Vol.1
SOCIETY
健康を支える足と歯の深い関係!
LIFESTYLE
約30年の時を経て、実現したコラボレーション。踊りと物質が織りなす舞台《彼岸より》映像上映会。
ART

#イチオシ記事 #アート #演劇 #クリエイティブな人 #ストイックな人

「カフェは、女の人に必要な居場所。カフェがないと、気持ちがリフレッシュできませんよね」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #おもしろい人 #癒し #喫茶・カフェ #常磐野小学校前

「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE

#特集 #演劇 #クリエイティブな人 #文化系の人 #高木町

「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #グルメ #ランチ

「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #スイーツ #歴史 #京橋

「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD

#特集 #西大手筋 #お土産 #ストイックな人 #まじめな人 #ランチ #和食

「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #西大手筋 #喫茶・カフェ #グルメ

「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD

#特集 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #ランチ #和食

「ムール貝の並べ方にも向きがある。雑把はダメ」
FOOD

#あかるい人 #アクティブな人 #特集 #グルメ #職人 #銀閣寺道 #北白川

「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD

#特集 #たのしい人 #やさしい人 #グルメ #京都人 #ヘルシー #上賀茂豊田町

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー