6.22

SUN

2025

6.22

SUN

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 木辻南町

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2024.11.01
  • FOOD
  • TRADITIONAL
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 「リンゴの奥深さが…

世代を超えて作られる、あたたかいおばあちゃんの味。

「リンゴの奥深さがよくわかるケーキなんです。1年を通して変化する味わいを楽しんでもらいたい」

La Voiture タタン職人
若林麻耶

小松原児童公園前

#グルメ  #継承  #京都人

編集:  うさこ、 すぴぴな、 たぬきち

連載:  特集

ひと:  アツい人、 まじめな人

  • ポストする

  • シェアする

「私の代の、タルトタタン」

経験と分析で、タルトタタンの味を守り続ける。

高齢のおばあちゃんに代わり、孫の若林麻耶さんが店を継いで6年。おばあちゃんの味として有名なタルトタタンは、かつては祖母である松永ユリさんが一人で焼いていた時は、1日2台しか作れなかった。2人以上で来店しても1切れしか注文できず、”幻の味”と言われていたこともある。「おばあちゃんがやってたときの方がよかったと言う人もいるけど、私は私。味を守っていくためには、まずは店を成り立たせなければ」。そう決意し、麻那さんと若いスタッフが、日々厨房で山のようなリンゴと格闘しつつ、その味を守り続けている。

ラ・ヴァチュールでは温めたタルトタタンにプレーンヨーグルトをかけて出される。ヨーグルトをかけるのは、おばあちゃんのオリジナル。リンゴが旬のときは水分が多く酸味が強いので、「温めない方が美味しい」と言う麻耶さん。ヨーグルトを別添えにすることも。

店を復活させ、タルトタタンを残すために。

店はもともと’71年に祖父母が始めたフランス料理店だった。おばあちゃんが旅先のフランスで初めて食べたタルトタタンの味を再現し、店で出し始めたのもこの頃から。80年代になり、麻耶さんが生まれる少し前からは喫茶店として営業。おばあちゃんが90歳を超え、店を続けるのが難しくなったとき、店内は老朽化していた。「これだけのもの (タルトタタン)があるのに、店が衰退していくのが悔しかった」。東京の美術系大学でデザインや商業空間を学んでいた摩耶さんが卒業する時期と重なり、継ぐというよりも運命的な流れで店をやることになったという。

程よいレトロさが残るクラシカルな店内。タイルの床や古いレジスター、飾ってある小物など随所に店主のセンスが光る。

リンゴを追究、味を分析。一年の味の変化を楽しんで。

「ここはケーキ屋さんではないし、私はパティシエでもない。でもタタンの味は守りたかった」と言う麻耶さんはリンゴや作り方の研究に余念がない。「バターと砂糖とリンゴだけで煮詰めていくのがタタン。きっとタタンに合うリンゴがある」と産地にこだわり、煮崩れしにくいフジを使用する。「リンゴを煮る間、初めはずっと火を止めずに作っていたんです。でもうまくいかなくて」。そう悩んでいたある時、煮物でもちょっと火を止めると美味しくなるのに気づき、意図的に何回か火を止めてみたという。「すると思うように味が馴染んだんです。そういえば、おばあちゃんは店に客が来ると、無意識によく鍋の火を止めていました」。鍋が並ぶいくつものコンロを次々に見回り、重なるリンゴをめくっては焼け具合を確かめる。おばあちゃんに習うことはなく、レシピも無い。でも幼い頃からここでタタン作りはずっと見てきた。「経験でもわかるけど、数を作るなら、ある程度分析も必要」と語る麻耶さん。素質と努力を兼ね備えたまさに職人である。

タルトタタンは、リンゴが旬の時期に必ず美味しいわけではない。「リンゴによって味は変わるし、1つのものが年中同じ味じゃない。その違いを楽しんでほしい」のだそう。さらに、国内のリンゴの消費量が減り、産地で捨てられる大量のリンゴのことも気にかけ、「京都のように、タルトタタンを出す店が違う場所でも増えればいいな」と考えている。京部で世代を超えて受け継がれるラ・ヴァチュールの味が、リンゴの産地にまで広がっていく日も近いかもしれない。

ラ・ヴァチュール
TEL

075-751-0591

ACCESS

京都市左京区聖護院円頓美町47-5

最寄りバス停

小松原児童公園前

営業時間

11時~18時

定休日

月

※記載の情報は、取材当時のものです。

関連キーワード
  • 特集

  • グルメ

  • 継承

  • 京都人

  • アツい人

  • まじめな人

  • 小松原児童公園前

同カテゴリーを含む記事
「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD
「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」
FOOD
「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD
「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD
「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD
「人間なんて自然界のくずのようなもの。そう自覚すれば、おのずとありようが決まる」
FOOD
「同じ両親から生まれて、同じごはんを食べて、仲がいいのは当たり前かな」
FOOD
「孤独を感じたとき。あるいは一人になりたいとき。人はカフェに足を向ける」
FOOD
「フラフラしていたけど、子どものおかげで、ひとところにいられるようになった」
FOOD
「味さえ変わらなければ、ほかはどう変わってもいい」
FOOD
ランダム記事
「僕のねらいとは異なる使い方で、 エフェクターが評価されるとうれしい」
MUSIC
第1回 お前と心中や
FOOD
vol.5 長電話
LIFESTYLE
「『ちょっと会いにきた』という気持ちで、気配を感じてほしい」
ART
「見た目が美しいピッツァは、味もおいしい」
FOOD
vol.3 日本に稀なるヨーロッパ型の美術商 名品の発掘・蒐集(しゅうしゅう)・研究を重ね オールドバカラの第一人者へ 
ART
vol.14 五感の磨き方、感性の育て方を分かっている ヨーロッパのアートシーンに学ぶ
ART
「自分がまったく知らなかった本がどんどん集まってくるのがおもしろい」
CULTURE
「家、ハーブ、ガラス作品。要素を調和させるのが好きです」
FOOD
「いい曲に出会うとイメージが湧く。70年経っても、ちっとも飽きません」
CULTURE
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART

#特集 #アート #かしこい人 #クリエイティブな人 #文化系の人 #体験 #南禅寺・疏水記念館・動物園東門前 #ものづくり

「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD

#特集 #アツい人 #お酒 #かっこいい人 #継承 #職人 #四条京阪前

村上商事株式会社9番目のSS「橋立インターSS」がオープン!
SOCIETY

#イチオシ記事 #コミュニティ

「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」
FOOD

#あかるい人 #木辻南町 #特集 #ストイックな人 #まじめな人 #グルメ

「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD

#特集 #ストイックな人 #まじめな人 #グルメ #自然 #和食 #銀閣寺道 #浄土寺

「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD

#あかるい人 #特集 #おもしろい人 #癒し #海外 #喫茶・カフェ #グルメ #ヘルシー #二条駅前

「銀や銅は約1000年、金なら永遠。長持ちするのが金属の魅力です」
ART

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #継承 #職人 #伝統工芸 #京都市役所前

学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
CULTURE

#学生 #街角リレーエッセイ #思い出 #たのしい人 #やさしい人 #京都人

「メロディも音もすべて、突然空から湧いてきたようだった」
MUSIC

#特集 #おしゃれな人 #オタクな人 #かっこいい人 #音楽 #バー #百万遍 #京大正門前

「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #グルメ #烏丸今出川

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー