6.22

SUN

2025

6.22

SUN

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 木辻南町

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2024.11.25
  • FOOD
  • LIFESTYLE
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 「好きな場所で好き…

本場イタリア仕込みのサルシッチャ専門店。

「好きな場所で好きなことをする。僕は幸せです」

サルシッチャ!デリ 店主
鈴木直哉

荒神橋

京大病院前

#イタリアン  #お酒  #グルメ

編集:  うさこ、 すぴぴな、 たぬきち

連載:  特集

ひと:  アクティブな人、 アツい人、 かっこいい人

  • ポストする

  • シェアする

興味が湧いたのはレストランより、食材

近衛通から北に入った細い路地の町家で、男がぐるぐるとマシンの取手を回してひき肉を腸に詰めている。渦巻き状の腸を糸で縛るにつれて、見慣れたソーセージの形状に変化していく。サルシッチャはイタリアのソーセージだ。

その男の名は鈴木直哉さん。イタリア帰りの異色の料理人だ。

飲食業への憧れでイタリアへ 有名店と肉屋を経て帰国

1978年生まれの埼玉出身。5歳のときから台所が好きで、「将来、自分で飲食店を持ちたい」と思っていた。そのためにはまず開店資金を稼ぐ必要があると考え、春日部工業高校に進学。卒業後、鈴木さんが飲食志望と知る人に誘われて、ラーメン店で勤め始めた。店を任されるまでになった4年目に、当時よく遊んでいた料理人仲間から、イタリアで働いていたという経歴を聞いた。

「僕も海外で働きたい」、そんなシンプルな思いでイタリアへ。日本人コミュニティのつてで、とあるフィレンツェの有名店で2年半、がむしゃらに働いた。

「当初は修行気分だったけど、お金をもらう限りはその場で役立つことが大事と気づきました。お金もらって勉強している場合じゃない。イタリアでは掃除も雑務もシェフの機嫌を取ることも、店が回るためのすべてに尽力して、働きました」。

25歳で契約が切れて店を辞め、帰国まで3ヶ月くらい猶予ができた。その短期間を利用して無償で手伝ったのが、「ダリオ・チェッキーニ」、エルトン・ジョンが買いに来るほどの有名精肉店だ。レストランより食材に興味が湧いていた鈴木さんにとって、純粋な勉強期間だった。

「店主、ダリオの『お前は料理人なんだから、きちんと肉を選べる人と付き合うことが大切』との言葉は響きました」。

店内奥ではワインとともにイートインができる。「土日の営業時間は14時03分からラストオーダーは18時58分まで。端数にしている店なんて他にないでしょう?」といたずらっ子らしく微笑む鈴木さん。

中目黒から京都へ
鴨川の近くに店を開く

イタリアの一流店で働いた鈴木さんは、「作るのがゴールの職人気質では、店の経営はできない」と気づく。サラリーマンや異業種での経験を積み、29歳で中目黒に「サルシッチャ! デリ」を開く。店舗は1年半で閉めたが、本場仕込みの味に業務卸でも顧客がつき、サルシッチャの通信販売が生活の柱となった。

京都に来たのはひょんなきっかけだ。料理人の先輩が京都で店を開いた。お祝いがてら店を手伝いにきたところ、その場でいずれ最愛の妻となる人と知り合う。36歳で京都に移住した。

2019年の夏、40歳のとき「サルシッチャ! デリ」をこの地で開く。家賃が手頃で、日当たりがいい。

「なにより鴨川の近くってことが気に入りました。好きな場所で好きなことをして働けて、僕は幸せですよ」。

小さな路地の1階に店を構える。

サルシッチャは肉の鮮度で味が変わる。鈴木さんを理解する肉屋にも出会え、常連客も増えた。一つひとつ自分の納得を積み重ねる、鈴木さんの人生。そのサルシッチャは濃く、誠実な味がする。

「必ず野菜と一緒に食べてほしい」と鈴木さん。テイクアウトの場合、フライパンでサルシッチャと野菜を一緒に蒸し焼きにするといい。スープにいれてもコクが出る。
サルシッチャ! デリ
TEL

075-754-8078

ACCESS

京都市左京区吉田下阿達町45‒23 貸家中号室

最寄りバス停

京大病院前、荒神橋

営業時間

【店頭販売】水~金11時半~17時 、土日 14時~21時
【飲食】水木11時40分~15時 、土日 14時~20時
※編集部の判断でおおよその時間を表記しています

定休日

月

※記載の情報は、取材当時のものです。

ハンケイ500m vol.66 掲載

関連キーワード
  • 特集

  • イタリアン

  • お酒

  • グルメ

  • アクティブな人

  • アツい人

  • かっこいい人

  • 荒神橋

  • 京大病院前

同カテゴリーを含む記事
「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD
「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」
FOOD
「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD
「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD
「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD
「人間なんて自然界のくずのようなもの。そう自覚すれば、おのずとありようが決まる」
FOOD
「同じ両親から生まれて、同じごはんを食べて、仲がいいのは当たり前かな」
FOOD
「孤独を感じたとき。あるいは一人になりたいとき。人はカフェに足を向ける」
FOOD
「フラフラしていたけど、子どものおかげで、ひとところにいられるようになった」
FOOD
「味さえ変わらなければ、ほかはどう変わってもいい」
FOOD
ランダム記事
将棋のコマかい話 ~飛車編~
CULTURE
「ラーメン好きに、さりげなく野菜を食べさせたい」
FOOD
「1本キレてる、狂気をはらんだ音。せっぱつまった感情を出す音楽に惹かれる」
MUSIC
vol.10 太陽の塔、乗っ取り計画
ART
「何事にも凝り性なんです(笑)」
FOOD
北川一成のデザイン教本 VOL.1
ART
「コースで提供することで、パティシエの人となりも感じてもらえる」
FOOD
「できることを増やすことで、自分に自信がついていく」
FOOD
あなたのビジネスを京都商工会議所ビジネスサポートデスクが応援 Vol.1
SOCIETY
「この商売が好き過ぎて。私、死なないような気がする」
FOOD
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART

#特集 #アート #かしこい人 #クリエイティブな人 #文化系の人 #体験 #南禅寺・疏水記念館・動物園東門前 #ものづくり

「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD

#特集 #アツい人 #お酒 #かっこいい人 #継承 #職人 #四条京阪前

村上商事株式会社9番目のSS「橋立インターSS」がオープン!
SOCIETY

#イチオシ記事 #コミュニティ

「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」
FOOD

#あかるい人 #木辻南町 #特集 #ストイックな人 #まじめな人 #グルメ

「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD

#特集 #ストイックな人 #まじめな人 #グルメ #自然 #和食 #銀閣寺道 #浄土寺

「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD

#あかるい人 #特集 #おもしろい人 #癒し #海外 #喫茶・カフェ #グルメ #ヘルシー #二条駅前

「銀や銅は約1000年、金なら永遠。長持ちするのが金属の魅力です」
ART

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #継承 #職人 #伝統工芸 #京都市役所前

学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
CULTURE

#学生 #街角リレーエッセイ #思い出 #たのしい人 #やさしい人 #京都人

「メロディも音もすべて、突然空から湧いてきたようだった」
MUSIC

#特集 #おしゃれな人 #オタクな人 #かっこいい人 #音楽 #バー #百万遍 #京大正門前

「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #グルメ #烏丸今出川

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー