今回は僕の大好きな京都市バスの車両をいくつか紹介します!
1. 幻の車両「かたつむり大作戦」号!
このバス車両はKBS京都の25周年事業「かたつむり大作戦」という交通安全キャンペーンの際に、KBS京都から京都市交通局に寄贈された車両です! 外装に「かたつむり大作戦」のラッピングがされているのが特徴で、内装も椅子に「かたつむり大作戦」専用のカバーがされていたりと特別仕様なんです! 全国で1台しかないラッピング車両だったんですが、2018年に除籍され、今はもう見ることができない幻の車両となってしまいました。
2. 四季を彩るラッピング「HAPPY BUS」!
こちらのバス車両は西賀茂営業所に所属していた「HAPPY BUS」です。京都の四季が彩られた外装が魅力的ですよね! イベント時期限定で、車内に七夕の装飾やクリスマス 装飾を施して運行していたんですよ。実はこの車両見たさに西賀茂車庫まで行ったこともあります。こちらのバスも除籍となっていますが、楽しいラッピングバスとして、公営交通100周年記念に作られた5種類のデコレーションバスは現在も運行しているので、そちらもおすすめですよ!
3 . 小さくて可愛い「京都岡崎ループ」!
最後に紹介するのは岡崎周辺地域を循環している地域密着型の「京都岡崎ループ」です! このバス車両は皆さんも見たことがあるんじゃないでしょうか? 僕は岡崎ループに馴染みがあるのですが、車内には市バスで初めての液晶モニターが設置されていて、岡崎の見どころを配信されているのも楽しめますよ!
※新型コロナウイルス感染症の影響により、減便・運休される場合がございます。