7.17

THU

2025

7.17

THU

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 北野中学前

  • 木辻南町

  • 西大手筋

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京橋

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 樫原水築町

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2025.02.12
  • CULTURE
  • ART
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 「骨董じゃないけど…

得意はブリキのおもちゃ。レトロ玩具専門店

「骨董じゃないけど価値がある。美術品じゃないけど世界がある」

TOY BOX SASAKI 店主
佐々木輝之

天神公園前

#アート  #歴史

編集:  うさこ、 すぴぴな、 たぬきち

連載:  特集

ひと:  オタクな人、 クリエイティブな人

  • ポストする

  • シェアする

鉄人28号の正太郎にしびれた

中居ボタンホール店の斜め向かいにある、古道具店西陣ロマンチカの2階の一角が、TOY BOX SASAKIだ。棚いっぱいにひしめくレトロ玩具に、編集部のテンションが一挙に上がる。

「高橋真琴のコーリン鉛筆! なつかしい」、「リアルに料理ができるママ・クッキー、子どもの頃欲しかったやつだ!」、「僕はボルテスファイブの超合金」、「私はめちゃんこ、Dr.スランプアラレちゃん世代です」、おもちゃには、口々に思い出を語り始めさせる力がある。

そんな会話をうれしそうに聞いて、関連するグッズを探しては次から次へと取り出してくれるから、佐々木輝之さんの取材はいつまで経っても始まらない。

所狭しと並ぶレトロ玩具。誰が見てもきっと「懐かしい!」と思うだろう。

好きな仕事をしたい
43歳で独立

1956年生まれの佐々木さんは伏見の中書島出身。京都造形大学(現・京都芸術大学)の前身である京都造形芸術学院を卒業後、店舗の内装を手掛ける会社に就職。22年勤めて、43歳のときに好きな仕事をして生きていきたいと独立を決めた。
子どもの頃から好きだったブリキ玩具に照準を定めた。バブル期の蓄えを一挙にブリキ玩具につぎ込んだ。玩具コレクターの北原照久氏の功績もあり、かつては納屋に眠るガラクタだったブリキのおもちゃが、蒐集家のあいだで高額で取引される稀少なレトロ玩具として不動の地位を確立したのと同じ頃だった。

「ブリキ玩具はもう大量生産されることがありませんから、これ以上増えることがない。骨董じゃないけど世界がある。美術品として価値があるんです」。

セルロイドで作った樟脳船も自作する。「樟脳をつけて水の上に浮かべると、船が進むのがおもしろいんです。セルロイドはお面の再利用です」。

客に頼まれて修理
喜ぶ顔が嬉しい

ブリキ玩具のコレクターには「絶対手を入れない新品主義者」と「積極的に手を入れる復元派」に分かれる。佐々木さんはその中間、「最低限手を入れる派」だ。「ブリキ玩具のなかでも、動くものが好きです。原点は鉄人28号のアニメです。正太郎が小型操縦器で巨大な鉄人28号を操縦する姿にしびれました」。

当初、商いは売買専門だった。数年後、客から「親が買ってくれたものだから」と、動かなくなったブリキ玩具の修理を頼まれた。仕掛けが動いたときの喜びぶりは半端ではなかった。佐々木さんは修理も手掛けるようになった。

「ゴジラのブリキのおもちゃは本物の煙を吐きます。脱脂綿に油を含ませて、熱したニクロム線に通すと煙が出る。同じ原理で、ドーナツ型の煙を吐く機関車もあるんですよ」。

電子回路基板を使わないおもちゃなら直す。カバーを外して、作り手が工夫を凝らしたギミックに出会うのが好きだ。汚れを落とし、必要に応じて錆色がかった塗装をかける。きれいになって元通り動くと、再度命を吹き込んだかのようだ。佐々木さんの仕事場、小さな机の上には緑の目をしたブリキ製のゴリラ。両腕が動き出すのを待ちわびている。

作業中のゴリラ。「僕自身はSFやスペースもののおもちゃが大好きでした。UFOとかロケットとかね。直すと、作り方もよくわかりますよ」。
TOY BOX SASAKI
TEL

090-8365-0155

ACCESS

京都市上京区大宮通鞍馬口上ル若宮竪町97-1

最寄りバス停

天神公園前

営業時間

11時~ 18時(修理は要予約)

定休日

不定休

※記載の情報は、取材当時のものです。

ハンケイ500m vol.29 掲載

関連キーワード
  • 特集

  • アート

  • 歴史

  • オタクな人

  • クリエイティブな人

  • 天神公園前

同カテゴリーを含む記事
「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE
「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD
「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD
「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD
「ハンケイの学校」第1期生募集中!
CULTURE
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART
大阪の会話の半分は優しさでできています。
CULTURE
学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
CULTURE
「本は、人の手で作られる、贅沢なものです」
CULTURE
あの仲良し3人組がニューヨークで大騒動?!『Moonlight Club in NY』京都シネマで上映!
CULTURE
ランダム記事
vol.7 日本初の磁器の窯が有田に誕生して400年 酒井田柿右衛門の「凄い!」を探る
ART
「演出するのが好き。演劇も料理も、創作がしたい」
FOOD
「数千軒コーヒー店を見てから、自分がやりたい店を始めました」
CULTURE
「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD
vol.3 日本に稀なるヨーロッパ型の美術商 名品の発掘・蒐集(しゅうしゅう)・研究を重ね オールドバカラの第一人者へ 
ART
北川一成のデザイン教本 VOL.5
ART
「自分にしかできない染色加工技術で、顧客の価値を高めたい」
ART
将棋のコマかい話 ~桂馬編~
CULTURE
北川一成のデザイン教本 VOL.3
ART
「技術を教えてくれた人に申し訳なくて 『見栄』を張ってしまう」
FOOD
約30年の時を経て、実現したコラボレーション。踊りと物質が織りなす舞台《彼岸より》映像上映会。
ART

#イチオシ記事 #アート #演劇 #クリエイティブな人 #ストイックな人

「カフェは、女の人に必要な居場所。カフェがないと、気持ちがリフレッシュできませんよね」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #おもしろい人 #癒し #喫茶・カフェ #常磐野小学校前

「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE

#特集 #演劇 #クリエイティブな人 #文化系の人 #高木町

「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #グルメ #ランチ

「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #スイーツ #歴史 #京橋

「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD

#特集 #西大手筋 #お土産 #ストイックな人 #まじめな人 #ランチ #和食

「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #西大手筋 #喫茶・カフェ #グルメ

「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD

#特集 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #ランチ #和食

「ムール貝の並べ方にも向きがある。雑把はダメ」
FOOD

#あかるい人 #アクティブな人 #特集 #グルメ #職人 #銀閣寺道 #北白川

「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD

#特集 #たのしい人 #やさしい人 #グルメ #京都人 #ヘルシー #上賀茂豊田町

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー