6.22

SUN

2025

6.22

SUN

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 木辻南町

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2025.06.09
  • FOOD
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 「納得いかへんモン…

本場長崎で修行を積んだ、ちゃんぽん専門店。

「納得いかへんモンは出したくない。スープが悪いときは店閉めたくなる」

尚 店主
石田尚史

木辻南町

#グルメ

編集:  うさこ、 すぴぴな、 たぬきち

連載:  特集

ひと:  あかるい人、 ストイックな人、 まじめな人

  • ポストする

  • シェアする

トップ3を倒すまでは京都に帰らない

京都ではめずらしい、本場の長崎ちゃんぽんを提供する店が花園木辻町のバス停を南へ下がったところにある。

白く深いスープは鳥ガラのうまみとコク。細切りにした具材と麺、スープのからまりが絶妙。長崎ちゃんぽんがこんなにおいしい食べ物とは知らなかった。

これほどの味、住宅街の一角にある小ぢんまりした店でありながら、店主の石田尚史さんの作る味を求めて、他府県からもファンが訪れる。

京都で生まれ育った石田さんが、長崎に修業に出たのは、高校卒業直後だ。

「長崎出身の父と母が長崎で食べたちゃんぽん。忘れられない味だったのです」。

コクのあるあんが決め手の皿うどん730 円。

強い意志で長崎へ。
母の病にも「戻らない」

そんな縁から、長崎の名店ゑびす飯店を修業先に選んだ。ゑびす飯店には、皿うどん・ちゃんぽん・焼飯と、それぞれの部門トップ3の料理人がいた。

「3人の先輩たちに、『私たちを超えなければ京都には帰さない』と言われて」。

まるでスポ根漫画のような展開に対し、石田さんは鳥羽高時代、水球をやっていたアスリート。その負けん気が厳しい修業に踏ん張りをかけた。

修行4年目で母が大病を患う。親は最愛の一人っ子に京都に帰ってきてほしいと願うが、石田さんは長崎に残った。

「だって、そのとき親は60歳で自分は23歳。『子の人生と親の人生、残りの時間を考えたら、僕の時間も大切やで!』と激しくやりとりしました。修行をムダにしたくなかった」。

同じスープでつくっても、味を一定に保つことは難しい。一生の仕事にするためにブレのない味を体得したとは、まだ自分では思えなかったのだ。しかし時は流れて「石田さんのちゃんぽんで」という指名も付くほど、長崎の常連客の心をつかむ。5年半を過ぎて、いよいよトップ3の先輩たちを追い抜いたと実感した時点を機に、修行の終了を自分で決めた。

野菜たっぷりの長崎ちゃんぽん730 円。

素材を切り、鍋を振る。
つくる工程を楽しむ

24歳で京都に戻った。幸い元気に回復した母と父は喜んで、ここ花園の物件を探してくれた。

石田さんは、マイペースで繊細、かつこだわりのある性格だ。店を始めてしばらくして心労から腸閉塞になり、1か月入院した。仕入れの豚の品質が落ちたと感じたときは「閉店を検討するほど」精神的に追い込まれたが、半年かけて鶏ガラベースに変更して切り抜けた。

「納得いかへんモンは出したくないんです。スープが悪いときは店閉めたくなる」。

石田さんはつくる工程を楽しんでいる。かまぼこ、キャベツ、玉ねぎ、モヤシ、キクラゲ、豚肉と、素材の味を引き出すため切り方はすべて変える。大好きな声優、田村ゆかりさんの曲のリズムに乗って鍋を振ると、最高に気分が上がる。

いろんな意味でめずらしい長崎ちゃんぽん。石田さんだけが出せる味である。

花園木辻町のバス停から南へ、住宅街の一角に位置する。手間を惜しまず唐揚などサイドメニューは、1個からでも注文できる。店内には店主ぞっこんの声優・田村ゆかりさんのポスターやグッズが飾られている。

尚
TEL

075-811-8938

ACCESS

京都市右京区花園八ッ口町7-15

最寄りバス停

花園木辻南町

営業時間

11時半~14時半、17時~20時半

定休日

水

※記載の情報は、取材当時のものです。

ハンケイ500m vol.44 掲載

関連キーワード
  • 特集

  • グルメ

  • あかるい人

  • ストイックな人

  • まじめな人

  • 木辻南町

同カテゴリーを含む記事
「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD
「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD
「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD
「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD
「人間なんて自然界のくずのようなもの。そう自覚すれば、おのずとありようが決まる」
FOOD
「同じ両親から生まれて、同じごはんを食べて、仲がいいのは当たり前かな」
FOOD
「孤独を感じたとき。あるいは一人になりたいとき。人はカフェに足を向ける」
FOOD
「フラフラしていたけど、子どものおかげで、ひとところにいられるようになった」
FOOD
「味さえ変わらなければ、ほかはどう変わってもいい」
FOOD
「人と何かをつなげる場を作りたい。じゃないと、俺が生きてる意味ってない」
FOOD
ランダム記事
彩りの里をつくる彩里(さいと) -不動産査定考察書編-
LIFESTYLE
「来た甲斐があるなって思わせたい」
FOOD
「保育園の給食みたいな料理を作っています」
FOOD
「人間の都合ではなく、酵母の都合で、ドーナツを揚げたい」。
FOOD
「同じ両親から生まれて、同じごはんを食べて、仲がいいのは当たり前かな」
FOOD
「自分がまったく知らなかった本がどんどん集まってくるのがおもしろい」
CULTURE
北川一成のデザイン教本 VOL.4
ART
「作るプロセスをエンタメととらえて教室をしています」
FASHION
「大きくて、安くて、おいしいもの。それがパンだと思う」
FOOD
「数千軒コーヒー店を見てから、自分がやりたい店を始めました」
CULTURE
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART

#特集 #アート #かしこい人 #クリエイティブな人 #文化系の人 #体験 #南禅寺・疏水記念館・動物園東門前 #ものづくり

「携帯がない時代、酒場に行けば、世代を超えて人と会えた」
FOOD

#特集 #アツい人 #お酒 #かっこいい人 #継承 #職人 #四条京阪前

村上商事株式会社9番目のSS「橋立インターSS」がオープン!
SOCIETY

#イチオシ記事 #コミュニティ

「どうしたら美味しくなるか、すべて食材が教えてくれます」
FOOD

#特集 #ストイックな人 #まじめな人 #グルメ #自然 #和食 #銀閣寺道 #浄土寺

「弱ってたときの自分が気軽に行ける店にしたいなって」
FOOD

#あかるい人 #特集 #おもしろい人 #癒し #海外 #喫茶・カフェ #グルメ #ヘルシー #二条駅前

「銀や銅は約1000年、金なら永遠。長持ちするのが金属の魅力です」
ART

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #継承 #職人 #伝統工芸 #京都市役所前

学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
CULTURE

#学生 #街角リレーエッセイ #思い出 #たのしい人 #やさしい人 #京都人

「メロディも音もすべて、突然空から湧いてきたようだった」
MUSIC

#特集 #おしゃれな人 #オタクな人 #かっこいい人 #音楽 #バー #百万遍 #京大正門前

「アジアンレストランに改名したことで好きな料理が作れるようになった」
FOOD

#特集 #かっこいい人 #ストイックな人 #グルメ #烏丸今出川

「本は、人の手で作られる、贅沢なものです」
CULTURE

#特集 #ストイックな人 #文化系の人 #継承 #コミュニティ #雑誌 #七本松出水

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー