7.17

THU

2025

7.17

THU

2025

  • 特集
    特集
  • 連載
    連載
  • 今いる場所から
    ハンケイ500m
    今いる場所からハンケイ500m
  • ABOUT
    ABOUT
  • 最新号
    バックナンバー
    最新号バックナンバー
  • お知らせ
    お知らせ
  • お問い合わせ
    お問い合わせ
  • サウンドロゴ
    サウンドロゴ
  • 編集部
    編集部
  • ハンケイ500m
    セレクション
    ハンケイ500m<br>セレクション

# キーワードから
探す

  • 学生

  • 建築

  • スポーツ

  • アート

  • イタリアン

  • 癒し

  • 演劇

  • お酒

  • お茶

  • お土産

  • 思い出

  • 音楽

  • 海外

  • 家業

  • 観光

  • 喫茶・カフェ

  • 着物・浴衣

  • ギャラリー

  • グルメ

  • 継承

  • 競技

  • 京都人

  • 京都めぐり

  • コミュニティ

  • 雑誌

  • 自然

  • 職人

  • 神社仏閣

  • スイーツ

  • 体験

  • 旅

  • 多目的

  • 転職

  • 伝統工芸

  • 仲間

  • バー

  • ヘルシー

  • ものづくり

  • 洋食

  • ランチ

  • 歴史

  • レジャー

  • 和食

バス停から探す

  • 北野中学前

  • 木辻南町

  • 西大手筋

  • 西ノ京円町(JR円町駅)

  • 木辻南町

  • 一乗寺高槻町

  • 河原町八条

  • 国際会館駅前

  • 葛野大路高辻

  • 千本三条・朱雀立命館前

  • 七条千本

  • 烏丸松原

  • 岡崎神社前

  • 東山七条

  • 蚕ノ社

  • 広沢池・沸大広沢校前

  • 知恩院前

  • 高野

  • 一乗寺北大丸町

  • 宝ヶ池

  • 七条河原町

  • 烏丸七条

  • 島原口

  • 西本願寺前

  • 堀川五条

  • 鈴虫寺・苔寺道

  • 植物園北門前

  • 上堀川

  • 猿田彦橋

  • 牛若

  • 今熊野

  • わら天神前

  • 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前

  • 岩倉三宅町

  • 堀川中立売

  • 荒神橋

  • 七条壬生川

  • 知恩院三門前

  • 神宮道

  • 松ヶ崎大黒天

  • 上高野

  • 北野白梅町

  • 今出川

  • 新林センター前

  • 峰ヶ堂町三丁目

  • 桂駅西口

  • 桂駅東口

  • 七条堀川

  • 吉祥院天満宮前

  • 車折神社前

  • 等持院南町

  • 岡崎公園動物園前

  • 鞍馬口

  • 山科

  • 堀川三条

  • 妙心寺北門前

  • 山越

  • 平岡八幡前

  • 衣笠校前

  • 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前

  • 府立医大病院前

  • 深泥池

  • 東福寺道

  • 東福寺

  • 四条大宮

  • 七条大宮・京都水族館前

  • 松尾橋

  • 松尾大社前

  • 岡崎公園

  • 修学院道

  • 三条春日

  • 百万遍

  • 熊野神社前

  • 野々宮

  • 千本丸太町

  • 玄琢

  • 鷹峯源光庵前

  • 清水道

  • 二条城前

  • 嵯峨釈迦堂前

  • 福王子

  • 高雄

  • 栂ノ尾

  • 双ヶ丘

  • 上賀茂神社前

  • 堀川今出川

  • 壬生寺道

  • 地下鉄九条駅前(大石橋)

  • 羅城門

  • 博物館三十三間堂前

  • 御香宮前

  • 岩倉大鷲町

  • 東山二条・岡崎公園口

  • 千本今出川

  • 竹田駅東口

  • 稲荷大社前

  • 七条京阪前

  • 千本旧二条

  • 河原町三条

  • 北大路バスターミナル

  • 糺ノ森

  • 西大路四条

  • 烏丸三条

  • 堀川下立売

  • 今宮神社前

  • 佛教大学前

  • 西京極

  • 丸太町七本松

  • 京都リサーチパーク前

  • 五条高倉

  • 東山三条

  • 東山駅

  • 嵐山

  • 太秦天神川駅前

  • 山越中町

  • 四条堀川

  • 堀川蛸薬師

  • 四条高倉

  • 中ノ橋五条

  • 銀閣寺道

  • 河原町今出川

  • 一乗寺下り松町

  • 一乗寺木ノ本町

  • 七本松出水

  • 七条御前通

  • 上七軒

  • 上賀茂豊田町

  • 下鳥田町

  • 中書島

  • 二条駅前

  • 五条京阪前

  • 五条壬生川

  • 京大正門前

  • 京大病院前

  • 京橋

  • 京都市役所前

  • 京都駅前

  • 今出川浄福寺

  • 出町柳駅前

  • 出雲路橋

  • 北大路駅前

  • 北山駅前

  • 北白川

  • 北白川小倉町

  • 北野天満宮前

  • 十条竹田街道

  • 千本中立売

  • 四条中学前

  • 四条中新道

  • 四条京阪前

  • 四条御前通

  • 四条河原町

  • 四条烏丸

  • 堀川丸太町

  • 堀川御池

  • 塩小路高倉・京都市立芸術大学前

  • 太秦開町

  • 大宮中立売

  • 天神公園前

  • 妙心寺前

  • 岡崎道

  • 岩倉大鷺町

  • 常磐野小学校前

  • 御室仁和寺

  • 新町御池

  • 日新電機前

  • 東寺東門前

  • 東山二条

  • 松ヶ崎駅前

  • 小松原児童公園前

  • 梅小路公園・京都鉄道博物館前

  • 樫原水築町

  • 河原町丸太町

  • 河原町正面

  • 河原町松原

  • 洛北高校前

  • 浄土寺

  • 烏丸今出川

  • 烏丸六条

  • 烏丸御池駅

  • 祇園

  • 神泉苑前

  • 立命館大学前

  • 船岡山

  • 裁判所前

  • 西ノ京円町

  • 西大路三条

  • 西院巽町

  • 近衛通

  • 錦林車庫前

  • 馬町

  • 高木町

  • 龍谷大学前

Official SNS

2025.06.26
  • CULTURE
  • SOCIETY
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 大阪の会話の半分は…

大阪の会話の半分は優しさでできています。

SAVVY.jp
竹村 匡己

#学生  #思い出  #京都人

編集:  うさこ

連載:  街角リレーエッセイ

ひと:  たのしい人、 やさしい人

  • ポストする

  • シェアする

SAVVY.jpの竹村です。
全国のローカルメディアがエッセイを交換するこの企画。
大阪からお届けします。

さて、回ってきましたバトンは
「大阪の素敵なところを教えてください」です。

前回の記事はこちら

そういえば大学生の頃、同級生が夕暮れ時の廊下でしゃがみ込んでいたので
何事かと近づいてみたら
「すてきって、その言葉自体がすてきやん」と、
禅問答のようなことを言っておりました。
彼女とは、いまだに腐れ縁で繋がっております。
はたして、すてきな関係なんでしょうか。

閑話休題。
(いきなり余談から入ってしまっています。すてきじゃない)

素敵、すてき、ステキ。
いろんな角度からのすてきがあります。
ちなみにサヴィでは、「素敵」は「すてき」と表記してます。
理由は、字面がかわいいから。
だめですか。

そもそも「すてき」を何に感じるかは人それぞれ。
主観におもねられた概念かと。
なので、わたしが個人的に感じる「大阪のすてきなところ」をご紹介します。

もともと大阪出身ではなくて(京都の伏見出身です)、進学で大阪に来ました。
とはいえ、18歳で大阪に来てウン十年。
もちろん大阪で暮らした時間の方が圧倒的に長いです。

そこで気付いた「大阪のすてきなところ」は、
他者との距離感が絶妙なところ、
ではないかと思います。

非常に分かりづらい「すてきなところ」で申し訳ない。
大阪の人はフレンドリー、とか、大阪の人はぐいぐい話しかけてくる、とか
ライブや舞台でも「大阪が一番声を出してくれてレスポンスがいい」と言うことを聞きます。
つまり結局それは、ノリがいいというより
「気ぃつかってる」からなんちゃうんか、と思うんです。
思わず関西弁になっていますが。

大阪人はズケズケと他人に土足で入り込んでくるイメージがあるかもしれません。
でも実はそうではなくて、ある一定くらいまでしか踏み込んできてないんじゃないかと気付きました。
(もちろん個人差はあります)
プライバシーの深いところまでは、あんまり詮索してなくて、
ある一定ラインまでで踏みとどまっているというか。
そこまでの距離の詰め方は、わりと速いし、
コミュニケーション量も多いと思います。
(もちろん個人差はあります)

有名な
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」
も、言葉だけを見ると何も言えてないし、いまいち答えになってない。
でも、この会話があることはとても重要で。
ほら、剣の達人は見合っただけで相手の実力が分かるというアレ。
ああいう感じではなかろうか。(違うかもしれません)

もうひとつ有名な
「行けたら行くわ」とか「知らんけど」も、
会話と人間関係に余白を持たせる言葉やと思うんですね。
バシっと言い切らずに、ふわっとさせることで、バッファを持たせる。
大阪というより、関西圏に通底した感覚かもしれませんが。

ただその文脈というか、このふわっと感は、大阪が一番強いと感じてます。
あまりイメージがないかもしれませんが、実は大阪はかなり歴史が深い土地なんです。
(その証拠に古墳がいっぱいあります)
そしていろんなものがごちゃ混ぜになってきた歴史もある。
そんないろんなものがごちゃごちゃしてるところに、
バシっと言い切ると、ぎすぎすしてしまうということを経験的に学んできたと思われます。
ハレーションが起きないように、ふわっとして緩衝材にしてるように感じます。
つまり、ダイバーシティの最先端は大阪なんじゃないかと。

加えて言うと、
この緩衝材的なものは、言葉だけじゃありません。
「大阪のおばちゃんはアメちゃんを持ってる」
あれです。
「はい、アメちゃん」って渡されると、
なんか笑顔になってしまいます。
ずるいですよね、あれ。

ちなみに大阪にはアメの会社がとても多いです。
パインアメ、UHA味覚糖、扇雀飴などなど。
この話はまたの機会に。
と、ふわっとさせて今回は締めさせていただきます。

次回は、広島にバトンをつなぎます。
お題は、「思わずしてしまうこと」でおねがいします!

写真/横浪修(人物)

街角リレーエッセイ 参加メディア
  • 長崎  長崎プレス
  • 広島  Wink
  • 和歌山 もっと和歌山
  • 大阪  SAVVY
  • 京都  ハンケイ500m

※記載の情報は、取材当時のものです。

連載: 街角リレーエッセイ
  • 学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
関連キーワード
  • 街角リレーエッセイ

  • 学生

  • 思い出

  • 京都人

  • たのしい人

  • やさしい人

同カテゴリーを含む記事
「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE
「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD
「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD
「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD
「ハンケイの学校」第1期生募集中!
CULTURE
「イラストレーター&ライター&バインダーを目指したい」
ART
学生文化も京都らしさ。その目線で旅してみてください。
CULTURE
「本は、人の手で作られる、贅沢なものです」
CULTURE
あの仲良し3人組がニューヨークで大騒動?!『Moonlight Club in NY』京都シネマで上映!
CULTURE
「自分がまったく知らなかった本がどんどん集まってくるのがおもしろい」
CULTURE
ランダム記事
いい靴を生む開発者の情熱 ーヨネックスシューズ開発秘話
LIFESTYLE
魅力的な建物が増えればまちも魅力的になる。【2024年京都モダン建築祭を振り返って】
CULTURE
翼くんの推しバス紹介!
SOCIETY
「作るプロセスをエンタメととらえて教室をしています」
FASHION
vol.3 日本に稀なるヨーロッパ型の美術商 名品の発掘・蒐集(しゅうしゅう)・研究を重ね オールドバカラの第一人者へ 
ART
「特に口元が難しい。美人の女性に会うと、顔ばかりみてしまいます」
TRADITIONAL
vol.7 誕生日プレゼント
LIFESTYLE
日新電機のブランデッドムービー「HEAVY ELECTRIC 日新号」を深読みする!!
SOCIETY
「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD
「ラーメン好きに、さりげなく野菜を食べさせたい」
FOOD
約30年の時を経て、実現したコラボレーション。踊りと物質が織りなす舞台《彼岸より》映像上映会。
ART

#イチオシ記事 #アート #演劇 #クリエイティブな人 #ストイックな人

「カフェは、女の人に必要な居場所。カフェがないと、気持ちがリフレッシュできませんよね」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #おもしろい人 #癒し #喫茶・カフェ #常磐野小学校前

「お芝居は人間を探求すること。状況によって心理が変わるのがおもしろいんです」
CULTURE

#特集 #演劇 #クリエイティブな人 #文化系の人 #高木町

「先輩のオモニの味を守ることが、やりたい店の姿だった」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #グルメ #ランチ

「忘れ去られていくものを、止める努力が必要です」
FOOD

#特集 #アツい人 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #スイーツ #歴史 #京橋

「商店街の寿司屋だからこそ、生き残ってこられたのかなと」
FOOD

#特集 #西大手筋 #お土産 #ストイックな人 #まじめな人 #ランチ #和食

「めちゃくちゃおいしいハンバーガーを作る牧師です」
FOOD

#アクティブな人 #特集 #西大手筋 #喫茶・カフェ #グルメ

「味付けは『常の通り』を守ること」
FOOD

#特集 #西大手筋 #まじめな人 #やさしい人 #継承 #ランチ #和食

「ムール貝の並べ方にも向きがある。雑把はダメ」
FOOD

#あかるい人 #アクティブな人 #特集 #グルメ #職人 #銀閣寺道 #北白川

「自分とお客様は同じ感覚で、食べて安全なものを提供したいんです」
FOOD

#特集 #たのしい人 #やさしい人 #グルメ #京都人 #ヘルシー #上賀茂豊田町

記事一覧へ

Official SNS

  • ハンケイ500mについて

  • ハンケイ編集部

  • 最新号

  • バックナンバー

  • 今いる場所からハンケイ500m

  • サウンドロゴ

  • お知らせ

  • ハンケイ500mセレクション

  • 広告掲載・コンテンツ制作

  • おっちゃんとおばちゃん

  • ハンケイ5m

  • union.aについて

  • 配布場所

お問い合わせ

カテゴリー

  • ART
  • BEAUTY
  • CULTURE
  • EDUCATION
  • FASHION
  • FOOD
  • HEALTH
  • LIFESTYLE
  • MUSIC
  • SOCIETY
  • TRADITIONAL
  • キーワード一覧
  • バス停一覧

いろんな京都人

  • あかるい人
  • アクティブな人
  • アツい人
  • おしゃれな人
  • オタクな人
  • おもしろい人
  • かしこい人
  • かっこいい人
  • かわいい人
  • クールな人
  • クリエイティブな人
  • ストイックな人
  • たのしい人
  • まじめな人
  • やさしい人
  • 文化系の人
  • 体育会系の人

連載

  • 街角リレーエッセイ
  • 特集
  • イチオシ記事
  • 翼くんの1日券のススメ
  • ヤノベケンジの世界から語る現代アート
  • キム兄の京都人あるある
  • 井村美術館の館長コラム
  • SECOND HOUSE 思い出の一皿
  • 将棋のコマかい話
  • 北川一成のデザイン教本
  • 彩里 三輪くんの豊かな提案
  • 「スター食堂×木村祐一」100周年コラボプロジェクト

© 2025 union.a

プライバシーポリシー