One Day Pass から見える風景
翼くんの1日券のススメ vol.36 御室仁和寺
翼くんの1日券のススメ
京都市バスをこよなく愛する男子・翼くんが、縦横無尽にバスと地下鉄を乗り継ぎ、1日券を楽しみます。
Today's Route
-
御室仁和寺
-
山越中町
-
嵐山
-
太秦天神川駅前
-
東山駅
-
東山三条
-
五条高倉
-
御室仁和寺
年号が名前の由来になっているお寺
今回は「御室仁和寺」のバス停からスタートです。仁和寺は、888年の仁和4年に建てられたお寺です。年号が名前の由来となっているお寺は全国でも数少なく、珍しいそうです。そんな仁和寺をきっかけに、神社仏閣の名前に注目して、1日券の旅に出かけました。
-
山越中町/嵐山
日本で唯一!? 髪を護ってくれる神社
「御室仁和寺」から、まずは26番に乗車。「山越中町」で乗り換えのため、下車します。この「山越中町」は、10台ものバスが収容できる山越操車場のすぐそばにあり、バス好きにはたまらないバス停なんです。11番のバスに乗って「嵐山」で下車。そこから徒歩で、桂川沿いを上がっていくと、風情ある嵐山の景色が堪能できます。さらに奥に進むと、御髪(みかみ)神社に到着です。観光客で賑わう嵐山の中でも、ここは落ち着いた空気が流れています。御髪神社は日本で唯一、理容・美容などの髪や化粧に関する業の始祖を祭神とする神社。理容師・美容師の国家試験の合格祈願の絵馬がたくさんありました。
-
太秦天神川駅前/東山駅/東山三条/五条高倉
名前の由来が奇妙な神社
再び11番のバスに戻って「太秦天神川駅前」で降り、地下鉄東西線に乗り換えます。「東山駅」から北へ少し歩くと見えるのが、満足稲荷神社というユニークな名前の神社です。豊臣秀吉が伏見桃山城の守護神としてこの神社を作ったそうで、秀吉がその御利益に大いに満足したことから名付けられたと言われています。狐がモチーフになった授与品がたくさんありました。
続いて、「東山三条」のバス停から5番(五条通経 由)に乗り、「五条高倉」で下車。五条通の南側に、西念寺があります。織田信長の妹であるお市の方も拝んだという小谷城の城仏があるお寺で、その境内にはこれまた特徴的な名前の千喜万悦天満宮があります。菅原道真公が右大臣に任じられた慶事の絵図と尊像がご神体の神社です。お参りしていると、牛の銅像を発見! 子猫くらいの小さなサイズで、そのかわいさに驚きました。 -
御室仁和寺
見慣れた景色に溶け込む神社仏閣
今回の神社仏閣は、僕が何度も通ったことがある道にあります。景色に溶け込み、その存在は気づいていても、訪れるのは初めてのスポットばかり。実際に行ってみると、新たな発見や驚きがあって面白かったです。また、名前に注目して巡る寺社散策も楽しいもの。おすすめです!
INFO
今回翼くん使用の地下鉄・バス1日券。案内所、 定期券発売所、市バス営業所等で購入可能。
※記載の情報は、取材当時のものです。