One Day Pass から見える風景
翼くんの一日券のススメ vol.15 中書島
翼くんの1日券のススメ
京都市バスをこよなく愛する男子・翼くんが、縦横無尽にバスと地下鉄を乗り継ぎ、1日券を楽しみます。
Today's Route
-
中書島
-
御香宮前
-
竹田駅東口
-
地下鉄九条
-
羅城門
-
博物館三十三間堂前
-
中書島
街中ではなかなか見れないバスが停まるバス停
今回のバス停は「中書島」。このあたりは街中では見れないバスがたくさん走っているので、小さい頃はよく祖母に連れてきてもらいました。あの頃と景色は少し変わっているかもしれないですが、なんだか懐かしいですね。今回もバス停周りに魅力的な場所があるので、まずは辺りを散策してみることに! 降りてすぐ、月桂冠大倉記念館へ向かい、濠川からの眺めを楽しみました。残念ながら動いている十石舟は見られなかったですが、川向こうの酒蔵が印象的で風情を楽しみました。
-
中書島 / 御香宮前
明治天皇陵の大階段!
濠川からの景色を楽しんだ後、「中書島」から南8番で「御香宮前」へ。ここから少し歩いて明治天皇陵を見てきました。到着してまず驚いたのは、気が遠くなるほど長い階段。後で調べたら、なんと230段もあるらしいです! ヘトヘトになりながらも登りきり、最上段に腰掛けて上からの眺めを堪能しました。
-
御香宮前 / 竹田駅東口 / 地下鉄 九条 / 羅城門
小説や映画で有名な「羅城門」
大階段を降りて「御香宮前」へ戻った後、南8番に乗って「竹田駅東口」に向かい、地下鉄に乗り換えました。「九条」で降り、78 番に乗って「羅城門」へ行きました。意外と知られていないのですが、羅城門は980年に暴風雨で倒壊し、その後は再建されなかったんです。つまり約1000年前から、存在してないので、今は石碑だけです。小説でも出てくる当時の図が表記されているので、興味がある人は、ぜひ行ってみてください。
-
博物館三十三間堂前
美しい建築物「京都国立博物館」
最後に208番で「博物館三十三間堂前」に行きました。よく夜間に京都国立博物館の前を通るのですが、煉瓦造りの建物が綺麗で、一度昼にゆっくり見てみたいと思っていました。昼間に見ると壁のレトロな装飾や構造がよく見えて、より一層美しい建物だなと感じました。次回は、また違った見え方がするのでは、とワクワクしながら帰宅しました。
INFO
今回翼くん使用の地下鉄・バス1日券。案内所、 定期券発売所、市バス営業所等で購入可能。
※記載の情報は、取材当時のものです。
ハンケイ500m vol.58 掲載