One Day Pass から見える風景
翼くんの1日券のススメ vol.11 四条中新道
翼くんの1日券のススメ
京都市バスをこよなく愛する男子・翼くんが、縦横無尽にバスと地下鉄を乗り継ぎ、1日券を楽しみます。
Today's Route
-
四条中新道
-
嵯峨釈迦堂前
-
嵐山
-
蚕ノ社
-
太秦天神川駅前
-
京都市役所前
-
岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前
-
四条中新道/嵯峨釈迦堂前
バス好きにはたまらないバス停
四条中新道は、四条通にあるバス停の中でも、実に16種類もバスが停まるんです! どこに向かうにも便利なバス停で、バス好きにとっては、すごく嬉しいバス停なんです!
まずは28番に乗って西に向かい、清凉寺に向かいました。自転車でよく前を通って いたのですが、今回初めて境内に入りました。想像していたよりも広くて、お堂の大 きさに感動しちゃいましたよ! -
嵐山/蚕ノ社
嵐山と蚕ノ社を散策
そのまま歩いて嵐山の渡月橋辺りを散策しました。渡月橋にはたくさんの観光客が 集まっていて、記念写真を撮っていました。まだ紅葉は見れませんでしたが、辺りからは金木犀のいい香りもして風情がありました! 次は11番に乗って蚕ノ社へ。ここに は「三柱鳥居」という、3本の柱が立つ鳥居があるんです。境内の中に静かに佇んでいると、とても神秘的でした。
-
太秦天神川駅前
今しか見れない京都市役所
しばらく三柱鳥居を眺め、ゆったりと和んだ後、歩いて太秦天神川に行き、そこから 東西線で京都市役所に向かいました。現在本庁舎は改修工事中なのですが、捉えよう によっては今しか見れない貴重な景色。写真に収めてきました! 本庁舎は2021年に 竣工予定とのことで、完成が待ち遠しいです。
-
京都市役所前/岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前
京都国際映画祭を満喫
京都市役所から32番に乗って、岡崎公園に向かいました。この日は京都国際映画祭 という大きなイベントがあり、たくさんの人で賑わっていましたよ! 僕は企業さん が出しているブースやアート作品を見て回ったり、漫才師の「ミキ」さんや「ジャン グルポケット」さんたちのトークイベントを楽しんで帰宅しました。
今回巡った中でも、蚕ノ社の三柱鳥居は神社仏閣好きの僕には印象的でした。今度は紅葉の季節に行ってみようと思います!
INFO
今回翼くん使用の地下鉄・バス1日券。案内所、 定期券発売所、市バス営業所等で購入可能。
※記載の情報は、取材当時のものです。
ハンケイ500m vol.52 掲載